2021.02/22 [Mon]
Z1のCR29にMノズル&PEEK製リンクロッドを組み付けセッティング

にほんブログ村
このアイコンをワンクリック願います。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日々、新しいチャレンジを続けるファクトリーまめしばに、皆様の応援クリックをよろしくお願いいたします。
ファクトリーまめしばオリジナルパーツのウェブショップを開設いたしました。
どのような商品ラインナップがあるのか、どうぞこちらにてご確認ください。
もちろん、ウェブショップからでもご購入いただけますが、従来どおりにメールやお電話でのご注文でもかまいません。
ファクトリーまめしば:WEB SHOP
先日にカート掲載したCRキャブレター用オリジナルロングファンネル、早々に2回目ロット分が完売となりました。
3回目ロット分の完成予定は2月下旬を予定しておりますので、しばしお待ちいただければ幸いです。
なお、下記のショッピングカート内にある再入荷お知らせ機能をご活用いただければ、入荷次第に自動的にメールにてご案内することができます。
ショッピングカート:CRキャブレター用100mmロングファンネル
この開発経過はこちらをご覧ください。
CRキャブレター用オリジナルロングファンネルの開発
Z1に乗る静岡市在住のKさんは、低速域でのくすぶり不調に3年以上も悩まされていたとのことです。この問題は、地元のショップさんにセッティングを依頼しても解決することはなく、「まあ、ZにCRだからこんなものだよ・・・これ以上は無理だ。」などと言われていたようです。
そんな内容のご相談の後にお持ち込みくださいました。

作業前に試乗確認したところ、これはセッティング不良のCRキャブレター特有のものですね。
大きく開けて高回転まで回してしまえば良いのですが、低回転域で一定速度走行をするとブスブスとかぶり気味になってスムーズに走れません。また、スロットルもひどく重くて渋いのです。
計測データはこれです。
4速全開計測ではこのようにきれいなパワーカーブを描きますし、全開空燃比値もまずまず問題はありませんが、これは大きく開けて高回転域まで回したときのものです。
実走における一定速度走行における問題点は、このグラフから読み取ることはできないのです。

確認のために圧縮を計測します。
各気筒8~9キロをマークしましたので、これもまずまず合格です。

さて、CR29を分解の上で各部をチェック、Mノズル&PEEK製リンクロッドを組み付けてプリセットします。
そして、スロットル周りについても、バリアブルスロットルパイプ&グリップにファクトリーまめしば謹製ULFスロットルワイヤーの装着でパーフェクトです。
セッティング煮詰めを行います。
データはこれです。
もともと問題のなかった4速全開計測モードですが、Mノズル効果によって全域でパワーアップしていますね。空燃比値もほぼ同じですので、これはまさにMノズルによる効果そのものということです。
また、このグラフでは読み取れませんが、低開度パーシャル域も完全な状態に仕上げることができました。
試乗後の感想・・・いつものとおりです。
「コレはオレのマシンじゃない・・・」
作業所要時間は半日とチョット、これで3年余にわたる悩みが解消したということです。
だいぶ回り道をしてしまいましたね。

ブリスクプラグの入手にあたっては、こちらのショッピングカート、若しくはメールにてご注文ください。
ショッピングカートにて在庫切れ表示がされているものについては、メールにてご注文をいただければ、入荷次第に速やかに発送いたします。
ブリスクプラグのご購入は、十分なテストとデータノウハウを蓄積しているファクトリーまめしばにてお願いいたします。
ショッピングカート:ブリスク
このブリスクプラグの検証については、こちらにまとめてありますので、どうぞご覧になってください。
ブリスクプラグ
注目すべきインプレ集はこちらです。
ブリスクLGSプラグのインプレ集
お乗りのマシンへの適合に関しては、こちらのNGK適合サイトを参考にしてください。
・NGK標準プラグ一覧表
・NGKイリジウムプラグ一覧表
愛車の標準プラグ品番はこちらで確認することができます。
・NGK適応品番検索
ファクトリーまめしばにおける装着セッティングサービスの詳細例については、こちらにまとめてありますのでご覧になってください。
カワサキZ系 装着&セッティングサービス
カワサキニンジャ系 装着&セッティングサービス
カワサキザッパー系 装着&セッティングサービス
スズキGS系 装着&セッティングサービス
スズキ空冷GSX&カタナ系 装着&セッティングサービス
スズキ油冷系 装着&セッティングサービス
ホンダCB-K系 装着&セッティングサービス
ホンダCB-F系 装着&セッティングサービス
CR-Mキャブレターの製作や装着セッティングについては、詳細なお見積りをお作りするご用意がありますので、関心をお持ちの方は、メール若しくはお電話にてお問い合わせください。
〒250-0852
神奈川県小田原市栢山(カヤマ)2925-3
ファクトリーまめしば
TEL 090-3342-1234
FAX 0465-46-7041
mameshiba198@gmail.com
ファクトリーまめしばでは、これだけの作業を日帰りで行うことができます。
ちなみに、概算のコストは下記の程度となりますので、参考にしてください。
※CRキャブレター関係
・Mノズル 4個 16,000円
・PEEK製リンクロッド 4個 8,000円
・低レートサブリターンスプリング 1本 1,000円
・ジェット代 適宜
・上記組み付け&セッティング工賃 30,000~40,000円
注:スロットルホルダー、スロットルパイプ、スロットルワイヤー等については、私の基準とする操作性や作動性を確保するため、交換させていただくことがあります。
※SP-2関係
・Z用SP-2(Ver.FM) 1セット 79,000円
・NGKパワーケーブル 4本 11,200円
・点火プラグ 4本 1,840円 (ブリスクプラグも選択可)
・上記装着セッティング工賃 15,000~25,000円
作業のご予約については、随時受け付けをしておりますので、ご遠慮なくお問い合わせください。
ファクトリーまめしばでは、マシン持ち込みでの、CRキャブレターに対するMノズル&PEEK製リンクロッド装着&セッティングサービスを行っております。その効果は想像以上・・・
ご希望の方は、メール若しくはお電話にてお問い合わせください。
作業時間は半日程度ですので、日帰りにて十分に可能となります。
また、愛車を題材にしてのセッティングガイダンスも平行して行いますし、具体的なセッティング方法、ジェット交換要領などもご説明いたします。
たとえば、今の季節でこの組み合わせだから、もっと気温が下がったら、スロージェットをこうしてジェットニードルをこんな感じに・・・とかね・・・
その後、ご自身の手によって、さらに好みのセットに煮詰めて行くのも楽しいものですよ。
具体的な価格等については下記の記事を参照ください。
これを機に、セッティングの迷路から脱出できることを考えれば格安と思います。
Mノズル&PEEK製リンクロッドの装着サービス
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まめしばスペシャルパーツのインプレ集は下記リンク先を参照ください。
全て、実際に購入していただいた方々から寄せられたものについて、そのままを掲載したものです。
・Mノズル
価格:1個4,000円
・CR-Mキャブレター
価格:1機 202,000円~
・強化フロントアクスルキット
価格:1セット 43,000円
・V-UP16
価格:1個 26,000円
・マルチスパークアンプ(MSA)
価格:1個 38,000円
・ルブロスプロメディック(オイル添加剤)
価格:1L 8,000円
その他、レデューサー、NGCエキゾーストシステム、SOHCエンジニアリング製ピストンキット&コンプリートエンジンなど、様々な部品をプロデュースしております。
いずれも、自信を持ってお勧めできるものばかりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの部品や作業等に関する各種お問い合わせは、
mameshiba198★gmail.com(★に@を入れてください)
までどうぞご遠慮なくメールをお送りいただくか、直接お電話をください。
〒250-0852
神奈川県小田原市栢山(カヤマ)2925-3
ファクトリーまめしば
TEL 090-3342-1234
FAX 0465-46-7041
mameshiba198@gmail.com
スポンサーサイト