2017.11/23 [Thu]
ブリスクLGSプラグのインプレ その24~GSX1100S刀
このアイコンをワンクリック願います。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日々、新しいチャレンジを続けるファクトリーまめしばに、皆様の応援クリックをよろしくお願いいたします。
4バルブペントルーフ型燃焼室を持つエンジンは、2バルブ半球型のそれよりも燃焼効率に優れている分、ブリスクLGSプラグの体感効果レベルとしてはやや落ちる傾向にあります。
しかし、4バルブヘッドにブリスクは効果がないなどというわけではありません。あくまでも、両者を比較すればという話に過ぎませんので、そのあたりをお間違いのないようにしてください。
今回は、4バルブペントルーフ型TSCC燃焼室エンジンを搭載したGSX1100Sについてインプレをいただきました。
さて、効果レベルはいかほどだったのでしょうか。


・プラグ種別
BOR14LGS
・ご住所:山形県
・お名前:S.O様
・マシン名:GSX1100Sカタナ
・エンジン仕様:ワイセコ74Φボアアップ、他はノーマル
・キャブレター:TMR40
・点火系仕様:自作ダイレクトリレーハーネス、16V昇圧ユニット、ウオタニパワーアンプ&ダイレクトイグニッションコイル
1.始動性
元々始動性は良かったので、それまでと大きな違いは感じませんでした。
アイドリングがさらに安定し、静かになりました。
2.加速フィーリング、パワーフィーリング
スムーズに加速していき、振動が軽減した上に、回転上昇が軽やかになりました。トルクも増しています。全開加速ではフロントが浮きそうになるほどです。
少しずつ試しながら点火系をアップグレードしてきたつもりですが、これで今シーズンの仕上げという感じです。
3.振動特性
振動が軽減され、気持ちよく加速していきます。エンジン音が、以前にも増して連続音になったように思います。
今シーズンはもう冬が近く、あと何回乗るチャンスがあるかわかりませんが、機会ある限り楽しみたいです。
4.その他、お感じになったこと、気づいたことなどについて、自由に記載願います。
やはり最低限、点火系の強化は必要だと感じます。このプラグだけを入れても、あまり効果は感じられないのではないでしょうか?
点火コイルにきちんと12V以上の電圧がかかってない車両は、まずそこから改善を進めるべきでしょう。
確かに乗るのが楽しくなるスゴいプラグですが、これを入れればどんなバイクも調子が良くなるという製品ではなく、やはりきちんと整備された車両に装着することによって、初めてその真価がわかるように思います。私はまだまだ、それを楽しみ尽くしてはいませんので、更なるセットアップに励みます。
しばらく欠品となっていたBOR14LGSについては、来月初旬ころには次回便が入荷の予定となりましたので、ご予約という形にてお受けすることができます。
このサイズは、ハーレー等にて大人気となっておりますので、早々の品切れが予想されます。お入り用の方は、お早目に確保をお願いいたします。
その他のサイズについては在庫がありますので、即納可能です。
このブリスクLGSプラグの検証については、こちらにまとめてありますので、どうぞご覧になってください。
ブリスクプラグ
ご購入はこちらからお願いいたします。
ショッピングカート:ブリスクプラグ
CR-Mキャブレターの製作や装着セッティングについては、詳細なお見積りをお作りするご用意がありますので、関心をお持ちの方は、メール若しくはお電話にてお問い合わせください。
〒250-0852
神奈川県小田原市栢山(カヤマ)2925-3
ファクトリーまめしば
TEL 090-3342-1234
FAX 0465-46-7041
mameshiba198@gmail.com
ファクトリーまめしばでは、これだけの作業を日帰りで行うことができます。
ちなみに、概算のコストは下記の程度となりますので、参考にしてください。
※CRキャブレター関係
・Mノズル 4個 16,000円
・PEEK製リンクロッド 4個 8,000円
・低レートサブリターンスプリング 1本 1,000円
・ジェット代 適宜
・上記組み付け&セッティング工賃 30,000~40,000円
注:スロットルホルダー、スロットルパイプ、スロットルワイヤー等については、私の基準とする操作性や作動性を確保するため、交換させていただくことがあります。
※SP-2関係
・Z用SP-2(Ver.FM) 1セット 79,000円
・NGKパワーケーブル 4本 11,200円
・点火プラグ 4本 1,840円 (イリジウムプラグも選択可)
・上記装着セッティング工賃 15,000~25,000円
作業のご予約については、随時受け付けをしておりますので、ご遠慮なくお問い合わせください。
ファクトリーまめしばでは、マシン持ち込みでの、CRキャブレターに対するMノズル&PEEK製リンクロッド装着&セッティングサービスを行っております。その効果は想像以上・・・
ご希望の方は、メール若しくはお電話にてお問い合わせください。
作業時間は半日程度ですので、日帰りにて十分に可能となります。
また、愛車を題材にしてのセッティングガイダンスも平行して行いますし、具体的なセッティング方法、ジェット交換要領などもご説明いたします。
たとえば、今の季節でこの組み合わせだから、もっと気温が下がったら、スロージェットをこうしてジェットニードルをこんな感じに・・・とかね・・・
その後、ご自身の手によって、さらに好みのセットに煮詰めて行くのも楽しいものですよ。
具体的な価格等については下記の記事を参照ください。
これを機に、セッティングの迷路から脱出できることを考えれば格安と思います。
Mノズル&PEEK製リンクロッドの装着サービス
大好評のファクトリーまめしばオリジナルオイル開発の経過はこちらにありますので、どうぞご覧になってください。
オリジナルオイルの開発


価格を含めたサービス内容については、こちらをご覧ください。
常に在庫は確保しております。
オリジナルオイルのデリバリーについて
ファクトリーまめしば、新拠点へのアクセスは下記のとおりです。
・東名高速道路大井松田ICから5.5km、所要10分
・小田原厚木道路小田原東ICから5km、所要10分
・小田急小田原線栢山駅から徒歩5分
地図はこちらをご覧下さい。
新拠点の地図
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
このアイコンをポチッとネ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ファクトリーまめしばに、皆様の応援クリックをよろしくお願いいたします。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まめしばスペシャルパーツのインプレ集は下記リンク先を参照ください。
全て、実際に購入していただいた方々から寄せられたものについて、そのままを掲載したものです。
・Mノズル
価格:1個4,000円
・CR-Mキャブレター
価格:1機 165,000円~
・強化フロントアクスルキット
価格:1セット 40,000円
・V-UP16
価格:1個 26,000円
・マルチスパークアンプ(MSA)
価格:1個 38,000円
・ルブロスプロメディック(オイル添加剤)
価格:1L 8,000円
その他、レデューサー、NGCエキゾーストシステム、SOHCエンジニアリング製ピストンキット&コンプリートエンジンなど、様々な部品をプロデュースしております。
いずれも、自信を持ってお勧めできるものばかりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ファクトリーまめしばスペシャルパーツのリンクはこちらです
ファクトリーまめしばスペシャルパーツ
これらの部品や作業等に関する各種お問い合わせは、
mameshiba198★gmail.com(★に@を入れてください)
までどうぞご遠慮なくメールをお送りいただくか、直接お電話をください。
〒250-0852
神奈川県小田原市栢山(カヤマ)2925-3
ファクトリーまめしば
TEL 090-3342-1234
FAX 0465-46-7041
mameshiba198@gmail.com
拍手もどうぞよろしく!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
- at 22:50
- [ブリスクプラグのインプレ集]
- TB(0) |
- CO(-)
- [Edit]
最新コメント