2016.12/19 [Mon]
スムースドライブシステム その1~静電気で吸気流が阻害されている
静電気を帯びたものは互いに引き寄せあって、そこに抵抗が生じるのです。
なんて言ったところで、具体的にはなかなかピンと来ないですね。
私もそうです。
その分野について、私は専門知識を持ち合わせていませんし、これまでに考えたこともありません。
ましてや、それがオートバイの各部において抵抗となっているなどということは、まずもって実感することなどありません。
過去から現在に至るまで、オートバイや車の整備やチューニングにおいて、その類理論が語られたこともありますが、それは多くの場合、「オカルトチューニング」だとか、「プラシーボ効果」などとネガティブに評価されて、どちらかと言えば、胡散臭い詐欺まがいのものと認識される傾向にありました。
いや、中には、そういう詐欺的なものも存在するのでしょうし、それも相まって、この類の話は、10把ひとからげに「まがいもの」という評価を下されてきたのでしょうね。
ここ数年来、NGCの小林さんと、様々な実験をしてきました。
小林さんも私も、最初は懐疑的だったのです。
そりゃあそうです、小林さんは、これまでに30年余の長きにわたって、オートバイのエキゾーストシステムを追求してきたのです。私も、キャブレターや点火系のモディファイやセッティングに情熱を傾注してきたのです。
良い特性を得るために、どれだけの手間暇と工夫が必要になるのか、それをイヤと言うほどに感じながらも手を動かしてきたにもかかわらずですよ、花びらワッシャーをポンと装着しただけで、特性がガラッと変わってしまうという現実に直面した日には、これまでの努力を完全否定されたかのごとき屈辱感を味わうことになるのです。
多くの方々が、「そんなの信じられないよ」と言いたくなる、それ以上に、私や小林さんはそう言いたいということです。
それでも、この効果を知ってしまった以上、皆様に知っていただきたく記事を書く決意を固めました。
そう、往生際の悪い私は、それでもなおかつ書きたくなかったというのが本音です。
NGCジャパン、小林さんは、このスムースドライブシステムに関し、特許申請を行うとともに、商品として販売展開をスタートしています。
その具体的内容は、
・エンジンの吸気系に対する「スムースインダクションシステム」
・サスペンションを始めとする車体周りに対する「ショックサイレンサーナット」
というふたつのカテゴリーにわたりますが、その基本原理は共通です。
そう、分子と分子が摺動する際に生じる静電気を減じることによって、双方の抵抗を減少させるというものなのです。
オカルトだとか、プラシーボだとか思う方は、そう思っていてください。
試してみた方だけが体感して納得することができるのです。
この、スムースドライブシステム、マシンの状態によって具体的な体感度に違いが生じます。
たとえば、キャブセッティングがきちんとしていないとか、点火系も問題などによって、まともに吹けないものに装着しても、何も感じることはできません。それ以前の問題だからです。
また、車種や設定によって、同等部位に装着しても、効果程度が異なります。
それは、静電気発生の状態が異なるから・・・
そう、適合の程度についても、既成の概念では測ることができないという側面があるのです。
相手が静電気ですから・・・

現状、私が最も効果を体感しているもののひとつが、インシュレーターバンドへの装着です。
通常、インシュレーターはゴムでできていますが、この、ゴムという素材は帯電しやすいのでしょうね。
そして、内部を流れる混合気を形成する分子の運動を阻害しているのです。


CRキャブレターの連結ステーを固定しているボルトにも装着していますが、ここも効果はあります。しかし、インシュレーターバンド部分への装着の方が、より効果的でした。
なぜなのか?それは、ゴム製インシュレーターの方が、金属製のキャブレター本体よりも帯電しやすいからとしか言いようがありません。
詳しくは、この、NGCジャパンのサイトをご覧ください。
NGCジャパン
ファクトリーまめしばでは、これだけの作業を日帰りで行うことができます。
ちなみに、概算のコストは下記の程度となりますので、参考にしてください。
※CRキャブレター関係
・Mノズル 4個 16,000円
・PEEK製リンクロッド 4個 8,000円
・低レートサブリターンスプリング 1本 1,000円
・ジェット代 適宜
・上記組み付け&セッティング工賃 30,000~40,000円
注:スロットルホルダー、スロットルパイプ、スロットルワイヤー等については、私の基準とする操作性や作動性を確保するため、交換させていただくことがあります。
※SP-2関係
・Z用SP-2(Ver.FM) 1セット 79,000円
・NGKパワーケーブル 4本 11,200円
・点火プラグ 4本 1,840円 (イリジウムプラグも選択可)
・上記装着セッティング工賃 15,000~25,000円
作業のご予約については、随時受け付けをしておりますので、ご遠慮なくお問い合わせください。
ファクトリーまめしばでは、マシン持ち込みでの、CRキャブレターに対するMノズル&PEEK製リンクロッド装着&セッティングサービスを行っております。その効果は想像以上・・・
ご希望の方は、メール若しくはお電話にてお問い合わせください。
作業時間は半日程度ですので、日帰りにて十分に可能となります。
また、愛車を題材にしてのセッティングガイダンスも平行して行いますし、具体的なセッティング方法、ジェット交換要領などもご説明いたします。
たとえば、今の季節でこの組み合わせだから、もっと気温が下がったら、スロージェットをこうしてジェットニードルをこんな感じに・・・とかね・・・
その後、ご自身の手によって、さらに好みのセットに煮詰めて行くのも楽しいものですよ。
具体的な価格等については下記の記事を参照ください。
これを機に、セッティングの迷路から脱出できることを考えれば格安と思います。
Mノズル&PEEK製リンクロッドの装着サービス
大好評のファクトリーまめしばオリジナルオイル開発の経過はこちらにありますので、どうぞご覧になってください。
オリジナルオイルの開発


価格を含めたサービス内容については、こちらをご覧ください。
常に在庫は確保しております。
オリジナルオイルのデリバリーについて
ファクトリーまめしば、新拠点へのアクセスは下記のとおりです。
・東名高速道路大井松田ICから5.5km、所要10分
・小田原厚木道路小田原東ICから5km、所要10分
・小田急小田原線栢山駅から徒歩5分
地図はこちらをご覧下さい。
新拠点の地図
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
このアイコンをポチッとネ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
新しくスタートする新生ファクトリーまめしばに、皆様の応援クリックをよろしくお願いいたします。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まめしばスペシャルパーツのインプレ集は下記リンク先を参照ください。
全て、実際に購入していただいた方々から寄せられたものについて、そのままを掲載したものです。
・Mノズル
価格:1個4,000円
・CR-Mキャブレター
価格:1機 165,000円~
・強化フロントアクスルキット
価格:1セット 40,000円
・V-UP16
価格:1個 26,000円
・マルチスパークアンプ(MSA)
価格:1個 38,000円
・ルブロスプロメディック(オイル添加剤)
価格:1L 8,000円
その他、レデューサー、NGCエキゾーストシステム、SOHCエンジニアリング製ピストンキット&コンプリートエンジンなど、様々な部品をプロデュースしております。
いずれも、自信を持ってお勧めできるものばかりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ファクトリーまめしばスペシャルパーツのリンクはこちらです
ファクトリーまめしばスペシャルパーツ
これらの部品や作業等に関する各種お問い合わせは、
mameshiba198★gmail.com(★に@を入れてください)
までどうぞご遠慮なくメールをお送りいただくか、直接お電話をください。
〒250-0852
神奈川県小田原市栢山(カヤマ)2925-3
ファクトリーまめしば
TEL 090-3342-1234
FAX 0465-46-7041
mameshiba198@gmail.com
拍手もどうぞよろしく!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- at 21:59
- [スムースドライブシステム]
- TB(0) |
- CO(-)
- [Edit]