2016.02/26 [Fri]
CB1100RにV-UP16&マルチスパークアンプ(MSA)を装着セッティング、そして装着済のCB-MB35もリセッティング
隣町の伊豆の国市にお住まいのHさんは、筋金入りのCBマニアなのです。
RS1000レプリカのCB1100Fをさんざんにいじり倒しているのですが、このマシンにもCR-MB35やCR-M33などを装着させていただきました。
そう、口径違いのCR-Mを楽しんでいただいているのです。
そのHさん、今度は素晴らしいコンディションのCB1100Rを入手したのですが、こいつにも早速CR-MB35を装着・・・
もう、キャブレターはこれ以外には考えられないというほどのほれ込みようです。
すでに500機近くを製作したCR-Mキャブレターですが、このようにして、お一人で複数機を入手いただいているというケースも枚挙にいとまがないほどになっています。
まあ、こんな高価なものを2機も3機もご購入くださるのですから、それは満足の証、それがCR-Mキャブレターのパフォーマンスということです。
今回は、これもHさんのお気に入りパーツである、V-UP16&MSAの装着をさせていただきました。
これがHさんのCB1100Rです。
各部のコンディションも抜群のマシンです。


このCR-MB35、高回転域では突き抜けるように痛快に吹け上がり、アイドリングから低回転域ではしっとりと落ち着いた扱いやすさを持ちます。そのワイドレンジかつ開けやすく気持ち良いフィーリングはスタンダードのCRキャブレターでは望むべくもなく、そしてFCRやTMRのような急かされる感もありません。
まさに、ジェントル&エキサイティング、そして気持ち良く乗りやすい・・・これは、味わった人にしかわからないものですし、既存のどんなキャブレターとも異なる独自のフィーリングです。
それゆえの累計500機ということです。

ユニットの配置はHさんの考案と製作によるものです。

すでに装着済みのウオタニSP-2の配線を加工し、V-UP16&MSAを接続します。
以前にも書きましたが、CB-F系マシンのノーマル点火系は、極めて能力の低いもの・・・
同時代の他社製マシンと比較しても、なぜホンダはこんな点火システムにしたのか、理解に苦しむほどです。たとえば、点火系に供給している電流値は、1Aにも満たないほど・・・
こんな少ない点火エネルギーでまともに燃やすことなどできるはずがありません。
もう、CB-Fに乗るならば、とにもかくにも、何をするより先にSP-2を装着するのが鉄則です。ノーマルと同形状のリプロ品も能力は・・・

また、この気温の低い時期にもかかわらず、夏場にセットしたままというCR-MB35について、明らかに薄い症状が出ていましたので、ついでにリセッティングを行いました。
まあ、冬場におけるCB1100R&CR-MB35のデータはありますので、悩むこともありません。
JNストレート径とSJ番手をリセットしました。


最終的な仕上がりに、Hさんも大満足をいただきました。
先ほどお電話をいただきましたが、帰途の道中は笑いが止まらなかったそうな・・・

動画でもご覧ください。
残る課題はマフラーですねぇ・・・
ファクトリーまめしばでは、マシン持ち込みでの、CRキャブレターに対するMノズル&PEEK製リンクロッド装着&セッティングサービスを行っております。その効果は想像以上・・・
ご希望の方は、メール若しくはお電話にてお問い合わせください。
作業時間は半日程度ですので、日帰りにて十分に可能となります。
また、愛車を題材にしてのセッティングガイダンスも平行して行いますし、具体的なセッティング方法、ジェット交換要領などもご説明いたします。
たとえば、今の季節でこの組み合わせだから、もっと気温が下がったら、スロージェットをこうしてジェットニードルをこんな感じに・・・とかね・・・
その後、ご自身の手によって、さらに好みのセットに煮詰めて行くのも楽しいものですよ。
具体的な価格等については下記の記事を参照ください。
これを機に、セッティングの迷路から脱出できることを考えれば格安と思います。
Mノズル&PEEK製リンクロッドの装着サービス
大好評のファクトリーまめしばオリジナルオイル開発の経過はこちらにありますので、どうぞご覧になってください。
オリジナルオイルの開発


価格を含めたサービス内容については、こちらをご覧ください。
常に在庫は確保しております。
オリジナルオイルのデリバリーについて
ファクトリーまめしば、新拠点へのアクセスは下記のとおりです。
・東名高速道路大井松田ICから5.5km、所要10分
・小田原厚木道路小田原東ICから5km、所要10分
・小田急小田原線栢山駅から徒歩5分
地図はこちらをご覧下さい。
新拠点の地図
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
このアイコンをポチッとネ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
新しくスタートする新生ファクトリーまめしばに、皆様の応援クリックをよろしくお願いいたします。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まめしばスペシャルパーツのインプレ集は下記リンク先を参照ください。
全て、実際に購入していただいた方々から寄せられたものについて、そのままを掲載したものです。
・Mノズル
価格:1個4,000円
・CR-Mキャブレター
価格:1機 165,000円~
・強化フロントアクスルキット
価格:1セット 40,000円
・V-UP16
価格:1個 26,000円
・マルチスパークアンプ(MSA)
価格:1個 38,000円
・ルブロスプロメディック(オイル添加剤)
価格:1L 8,000円
その他、レデューサー、NGCエキゾーストシステム、SOHCエンジニアリング製ピストンキット&コンプリートエンジンなど、様々な部品をプロデュースしております。
いずれも、自信を持ってお勧めできるものばかりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ファクトリーまめしばスペシャルパーツのリンクはこちらです
ファクトリーまめしばスペシャルパーツ
これらの部品や作業等に関する各種お問い合わせは、
mameshiba198★gmail.com(★に@を入れてください)
までどうぞご遠慮なくメールをお送りいただくか、直接お電話をください。
〒250-0852
神奈川県小田原市栢山(カヤマ)2925-3
ファクトリーまめしば
TEL 090-3342-1234
FAX 0465-46-7041
mameshiba198@gmail.com
拍手もどうぞよろしく!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
- at 21:29
- [ホンダCB-F系 装着&セッティングサービス]
- TB(0) |
- CO(-)
- [Edit]
最新コメント