2015.12/28 [Mon]
GSF1200用NGCエキゾーストの完成とデリバリー開始について
ヨシムラレーシングチームの黄金時代を形成した油冷GSX-Rに装着されていたレーシングエキゾースト、これらは全て、NGCジャパンの小林さんの手になるものです。
デュプレクスサイクロンなどというものもありましたね。
また、ヨシムラ製の超弩級コンプリートマシンと言えば、GSX-R1100をベースとした「ヨシムラボンネビル」ですが、このエキゾーストも同様です。
さらには、この時代のスズキワークスGSX-R750のエキゾーストもね・・・
ついでに、現代においても、油冷用マフラーとして最高のものとされている、某ヨシムラ系カスタムショップのチタン製フルエキゾーストも小林さん・・・
モトコルセさんが最高速チャレンジで名を馳せた、ビモータSB6のエキゾーストだって小林さんなのです。
そう、油冷エンジン用エキゾーストにおいて、小林さんの右に出る者なんて存在し得ないということです。
その小林さんが、オリジナルブランド品である「NGC」において、油冷用をラインナップしていなかったのにはワケがあります。
そう、従来における自己の作品に対して、圧倒的な違いを得るために、それなりの時間を要したということです。
これまでに油冷用として自分で作ってきたものだって最高のものだったのです。
それに対して、全ての面において凌駕しなくてはならないというのですから、それは並大抵のことではありませんよね。
そして、開発から3年余の年月を経て、ついに完成したのがコイツです。
GSF1200用NGCです。

エキパイ径は驚愕の54mmです。
そんな太いエキパイで大丈夫なのか・・・なんて声も聞こえて来そうですが、これは、油冷エンジンのパフォーマンスを遺憾なく発揮させるための必然結果です。
アイドリングから極低速域、中速からレブリミットまで、ツキは柔らかくもコントローラブル、開ければ一気呵成に吹け上がるという、文句の付けどころがないものになりました。
この、圧倒的なルックスに、マフラーとしての完成度も完璧なのですから、GSF1200ユーザーは要チェックということです。
今までの、どのマフラーよりも良いものになっています。
小林さんが納得した仕上がりなのですから、当然のこと、異論を挟む余地なんて微塵もありません。
「文句のあるヤツは一歩前に出てみろ」ぐらいなものです。






テストマシンのオーナーは、かつてニンジャやGSX-R1000などでアマチュアレースにて大活躍した、エキスパートライダーのつるりんさんですが、もう、この仕上がりに大満足、予想をはるかに超えるものだったと感激しています。
そして、愛用のファクトリーまめしばオリジナルオイルに交換・・・
冬場ですので、12.5W45のFM-1.5を注入です。

リーガルな音量であるにもかかえわらず、この吹けはスゴイ!!
そして、実走においては・・・
ご自身にて体感していただくよりありません。
GSF1200用NGCエキゾーストのセラコート仕様については、注文製作となりますので、ファクトリーまめしばまでメール若しくはお電話にてお問い合わせください。
・GSF1200用NGCエキゾースト セラコート仕様 176,000円
※ 追記
つるりんさんから、下記のようなコメントをいただきました。
GSF1200用NGC、これはもう、油冷乗りの方々は要チェックです。
「まめしばさんにはお伝え出来てなかったのですが、高速でそれなりに速度が出てからのトルク感も半端ありません。
加速Gに圧倒される感じでした。
油冷乗りの方々には是非試乗して貰いたいですね。
これほど変わるとは思いませんでした。」
ファクトリーまめしばでは、マシン持ち込みでの、CRキャブレターに対するMノズル&PEEK製リンクロッド装着&セッティングサービスを行っております。その効果は想像以上・・・
ご希望の方は、メール若しくはお電話にてお問い合わせください。
作業時間は半日程度ですので、日帰りにて十分に可能となります。
また、愛車を題材にしてのセッティングガイダンスも平行して行いますし、具体的なセッティング方法、ジェット交換要領などもご説明いたします。
たとえば、今の季節でこの組み合わせだから、もっと気温が下がったら、スロージェットをこうしてジェットニードルをこんな感じに・・・とかね・・・
その後、ご自身の手によって、さらに好みのセットに煮詰めて行くのも楽しいものですよ。
具体的な価格等については下記の記事を参照ください。
これを機に、セッティングの迷路から脱出できることを考えれば格安と思います。
Mノズル&PEEK製リンクロッドの装着サービス
大好評のファクトリーまめしばオリジナルオイル開発の経過はこちらにありますので、どうぞご覧になってください。
オリジナルオイルの開発


価格を含めたサービス内容については、こちらをご覧ください。
常に在庫は確保しております。
オリジナルオイルのデリバリーについて
ファクトリーまめしば、新拠点へのアクセスは下記のとおりです。
・東名高速道路大井松田ICから5.5km、所要10分
・小田原厚木道路小田原東ICから5km、所要10分
・小田急小田原線栢山駅から徒歩5分
地図はこちらをご覧下さい。
新拠点の地図
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
このアイコンをポチッとネ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
新しくスタートする新生ファクトリーまめしばに、皆様の応援クリックをよろしくお願いいたします。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まめしばスペシャルパーツのインプレ集は下記リンク先を参照ください。
全て、実際に購入していただいた方々から寄せられたものについて、そのままを掲載したものです。
・Mノズル
価格:1個4,000円
・CR-Mキャブレター
価格:1機 165,000円~
・強化フロントアクスルキット
価格:1セット 40,000円
・V-UP16
価格:1個 26,000円
・マルチスパークアンプ(MSA)
価格:1個 38,000円
・ルブロスプロメディック(オイル添加剤)
価格:1L 8,000円
その他、レデューサー、NGCエキゾーストシステム、SOHCエンジニアリング製ピストンキット&コンプリートエンジンなど、様々な部品をプロデュースしております。
いずれも、自信を持ってお勧めできるものばかりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ファクトリーまめしばスペシャルパーツのリンクはこちらです
ファクトリーまめしばスペシャルパーツ
これらの部品や作業等に関する各種お問い合わせは、
mameshiba198★gmail.com(★に@を入れてください)
までどうぞご遠慮なくメールをお送りいただくか、直接お電話をください。
〒250-0852
神奈川県小田原市栢山(カヤマ)2925-3
ファクトリーまめしば
TEL 090-3342-1234
FAX 0465-46-7041
mameshiba198@gmail.com
拍手もどうぞよろしく!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- at 20:21
- [ストレイガ・NGCエキゾーストシステム]
- TB(0) |
- CO(-)
- [Edit]