2015.09/28 [Mon]
ハイエース、エンジンオイルとATFをスペシャル品に交換しました
4ストロークエンジンのメンテナンス中、最も重要なものは、エンジンオイル交換です。
良い品質のオイルを定期的に交換し続けること以上に重要なメンテナンスはありません。
安いオイルを頻繁に交換するのも良いなどと言う向きもあるようですが、そんなものは全くの大嘘です。まあ、やらないよりはいいのは事実ですが、あくまでも、良い品質のオイルを定期的にというのが大原則なのです。
もちろんですが、これはガソリンエンジンのみならず、ディーゼルエンジンでも同様、いや、より重要です。なぜなら、ディーゼルエンジンはガソリンエンジンよりもはるかに高圧縮ゆえにブローバイの吹き抜け量も多量ですので、エンジンオイルの劣化も早いのです。
より厳しい条件下にあるということです。
そして、オートマチックミッションにとって重要なのが、オートマチックフルード(ATF)です。メーカーでは、交換不要とうたっているケースも少なくありませんが、それでもやった方がいいというのは事実・・・ただ使えれば良いという価値観ではなく、より良い状態で気持ち良く走りたいというのであれば、ぜひ交換することをお勧めします。
今回、ファクトリーまめしばオリジナルオイルを製作していただいているユーロリサーチの永野さんが、ディーゼルエンジン専用オイルを作ってくださいました。
そう、オートバイ用のFMシリーズと同様のコンセプト及びクォリティーです。
ファクトリーまめしばオリジナルのFM-TRANSPORTERです。
ちょっと長ったらしいので、
「FM-T」としましょうね。

そして、ATFはこいつです。
ユーロリサーチ永野さん渾身の
Supersport ATF
こいつのリニアかつスムーズなシフトフィーリングとダイレクトな駆動感覚は、オートマチックミッションの有効なチューニングとなります。

さて、作業を開始しましょう。


それぞれ注入です。


早速テストランしてみましたが、これはもう確実なチューニングパーツです。
先日のレデューサー装着によって、ディーゼルエンジンとは思えないほどの軽くスムーズなエンジンになっていたところですが、それがさらに輪をかけて向上しました。
また、このATFも相当に良いですね。
シフトショックがはるかに少なくなりましたし、アクセルを踏んだ際の駆動感がよりダイレクト&ソリッドになりました。
結局、両者の効果が相まって、大きくアクセルを踏んだ時の加速度は確実に大きくなりましたし、発進時のノリ感も別物のようになりました。
良いオイルを定期的に・・・
バイクにはFM-1、FM-1.5、FM-2
ガソリン乗用車にはFM-30
ディーゼル車にはFM-T
そしてATFも・・・
そう、このATFについては、
「ルブロス TAF」というキーワードで検索してみてください。
多くのインプレ記事を見ることができます。
各オイルの価格は下記のとおりです。
1L 2,500円
4L 10,000円
20L 42,000円
オートバイ用FMシリーズをご愛用いただいている皆様であれば、四輪車にも、ぜひお使いください。きっと、期待以上の効果を発揮してくれるに違いありません。
ファクトリーまめしばでは、マシン持ち込みでの、CRキャブレターに対するMノズル&PEEK製リンクロッド装着&セッティングサービスを行っております。その効果は想像以上・・・
ご希望の方は、メール若しくはお電話にてお問い合わせください。
作業時間は半日程度ですので、日帰りにて十分に可能となります。
また、愛車を題材にしてのセッティングガイダンスも平行して行いますし、具体的なセッティング方法、ジェット交換要領などもご説明いたします。
たとえば、今の季節でこの組み合わせだから、もっと気温が下がったら、スロージェットをこうしてジェットニードルをこんな感じに・・・とかね・・・
その後、ご自身の手によって、さらに好みのセットに煮詰めて行くのも楽しいものですよ。
具体的な価格等については下記の記事を参照ください。
これを機に、セッティングの迷路から脱出できることを考えれば格安と思います。
Mノズル&PEEK製リンクロッドの装着サービス
大好評のファクトリーまめしばオリジナルオイル開発の経過はこちらにありますので、どうぞご覧になってください。
オリジナルオイルの開発


価格を含めたサービス内容については、こちらをご覧ください。
常に在庫は確保しております。
オリジナルオイルのデリバリーについて
ファクトリーまめしば、新拠点へのアクセスは下記のとおりです。
・東名高速道路大井松田ICから5.5km、所要10分
・小田原厚木道路小田原東ICから5km、所要10分
・小田急小田原線栢山駅から徒歩5分
地図はこちらをご覧下さい。
新拠点の地図
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
このアイコンをポチッとネ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
新しくスタートする新生ファクトリーまめしばに、皆様の応援クリックをよろしくお願いいたします。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まめしばスペシャルパーツのインプレ集は下記リンク先を参照ください。
全て、実際に購入していただいた方々から寄せられたものについて、そのままを掲載したものです。
・Mノズル
価格:1個4,000円
・CR-Mキャブレター
価格:1機 165,000円~
・強化フロントアクスルキット
価格:1セット 40,000円
・V-UP16
価格:1個 26,000円
・マルチスパークアンプ(MSA)
価格:1個 38,000円
・ルブロスプロメディック(オイル添加剤)
価格:1L 8,000円
その他、レデューサー、NGCエキゾーストシステム、SOHCエンジニアリング製ピストンキット&コンプリートエンジンなど、様々な部品をプロデュースしております。
いずれも、自信を持ってお勧めできるものばかりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ファクトリーまめしばスペシャルパーツのリンクはこちらです
ファクトリーまめしばスペシャルパーツ
これらの部品や作業等に関する各種お問い合わせは、
mameshiba198★gmail.com(★に@を入れてください)
までどうぞご遠慮なくメールをお送りいただくか、直接お電話をください。
〒250-0852
神奈川県小田原市栢山(カヤマ)2925-3
ファクトリーまめしば
TEL 090-3342-1234
FAX 0465-46-7041
mameshiba198@gmail.com
拍手もどうぞよろしく!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スポンサーサイト
最新コメント