2013.02/16 [Sat]
セロー225&TW225用NGCチタンエキパイの予約受付について
まめしばアイコンをポチッとネ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今日もご覧いただき、ありがとうございます。でも、応援クリックも忘れないでね・・・記事を読んだら、一日ワンクリックをお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
一次電圧昇圧回路「V-UP16」&点火系専用リレーハーネスキット・・・点火系チューニングパーツは多数ありますが、これは反則技と言ってもいいほどの効果を体感します。
エンジンチューニングに例えれば、ボアアップしたようなもの・・・
・V-UP16 25,200円
・点火系専用リレーハーネスキット 3,675円
下記のインプレ集をぜひお読みください。
「V-UP16」(一次電圧昇圧回路)のインプレ集
ファクトリーまめしばによる検証の経過はこちらをご覧ください。
カテゴリー「V-UP16」(一次電圧昇圧回路)
CRキャブレター用「Mノズル」、新型となってさらなるパフォーマンスアップを果たしました。
価格
1個 4,200円(税込)


CRキャブレターのパフォーマンスを劇的に向上させることができる「Mノズル」発売以来、1年半の間に2,000個をデリバリーするほどにご支持をいただいてきましたが、今回、さらにパフォーマンス向上を実現したニューバージョンへと進化を遂げました。
新型Mノズルの開発経過はこちらにまとめてあります。これまでは公開していなかった、Mノズルのメカニズムにまで及んで解説しましたが、これは同時に、キャブレターの原理そのものにも係った内容となっています。
http://mameshiba198.blog129.fc2.com/blog-category-53.html
インプレ集(必読です)
・新型Mノズル
http://mameshiba198.blog129.fc2.com/blog-entry-1255.html
・Mノズル
http://mameshiba198.blog129.fc2.com/blog-entry-813.html
http://mameshiba198.blog129.fc2.com/blog-entry-817.html
http://mameshiba198.blog129.fc2.com/blog-entry-824.html
ご注文に際しては、下記の事項について記載の上、メールにてお願いいたします。
事務処理の都合上、身内も含めて、これまでにお取引のある方についても、所定事項について漏れなくご回答の上、必ずメールにてお願いします。
装着要領及びリセッティングガイダンスとともに、ご購入のご案内を返信いたします。
・郵便番号
・ご住所
・お名前
・電話番号
・CRキャブレター口径
・使用マシン(含エンジン仕様)
・Mノズルの個数
ファクトリーまめしばスペシャルパーツのリンクはコチラです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ファクトリーまめしばスペシャルパーツ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これらの部品や作業等に関する各種お問い合わせは、
mameshiba198★gmail.com(★に@を入れてください)
までどうぞご遠慮なくメールをお送りください。
ファクトリーまめしばの商品について、クレジットカード払いを希望する方は、直接にご相談ください。なお、この場合、商品価格に5.25%の手数料をご負担いただきます。
〒253-0051
神奈川県茅ヶ崎市若松町3-16-502
ファクトリーまめしば
090-3342-1234
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在テスト中のマルチスパークアンプ(MSA)については、こちらのカテゴリーにまとめていますので、ぜひお読みになってください。
マルチスパークアンプ
ヤマハセロー225、デビューは28年前の1985年ですので、驚くべきロングセラーモデルということになります。
実は私も、当時は都内の足代わり用セカンドマシンとして愛用していたんです。
その魅力については、いまさら私が書くほどのことではありませんが、長く売られたという事実のみにおいても、その優秀性は証明されるところです。
ちょっと前のことですが、小林さんのこんな実験をご紹介しました。
この時のテストライダーは女性だったのですが、いたくお気に入りでそのままお持ち帰り・・・
単気筒エンジン用エキパイ(TW225にて小林さんの実験)
単気筒用エキパイ(小林さんの実験)
この時点では、工場にあった端材を使ったお遊び半分のものだったのですが、これがまた予想以上に具合が良かったものですから、以後、細かい煮詰めを進めることで商品化すべく開発を行っていました。
小林さんの要求度は極めて高いものですが、それも徐々に煮詰まりつつあり、市販の目途が立ったというわけです。
価格については、39,900円となりますが、フルチタン製、それも小林さんの手になる芸術的な溶接作業によって、まるで工芸品のような美しい仕上がりとなっていますので、、そのパフォーマンスと併せて、極めてコストパフォーマンスに優れたものになっています。
まずは、画像にてどうぞ
このマシンオーナーは、エンデューロレースなどに使っているそうですが、ガレ場や泥沼などでの走破性が格段に良くなり、また、再始動時の始動性も大幅に向上するなど、戦闘力アップにつながったと大喜びなんです。




排気ポート近辺のチタン特有の焼け色は、排気熱によって自然に発色したものです。
新品を装着してしばらく走れば、こんな美しいエメラルドブルーに染めることができます。
そのパフォーマンスについては、あくまでも実用域における特性に焦点を絞りました。
まずは、セローのウィークポイントでもある始動性の大幅改善です。
セルボタンに触れたとたん、実にあっけないほど始動し、直後のアイドリングの落ち着きも、信じがたいほどの安定を得ることができます。
そして、低回転域から中回転域までの太く柔らかいトルクフィーリングは出色の出来です。
ストリートユースやトレッキングにおける扱い易さやコントロール性が大きく向上しますので、ベテランライダーはもとより、初心者や女性ライダーなどにもおすすめできるものとなりました。
ノーマルサイレンサーのまま、エキパイを交換しただけで、ここまでのパフォーマンスを発揮するとは、まさに目からウロコが落ちるというものです。
また、特筆すべきことは、音量についても、ノーマルよりも静かで柔らかくジェントルなものになります。
テストライダーの一人は、大阪の変態おやぢの筆頭格であるにえちゃんです。彼は、セロー225を片道20km以上の通勤のため、毎日、雨の日も風の日も乗っていますので、テストライダーとしてはうってつけ・・・
にえちゃん自身も、このエキパイにヤラれてしまったようです。
彼のセロー225のエンジンは、彼自身が変態チックなこだわりに基づいて、完全分解の上でファインチューニングを施して組み上げたものなのですが、このエキパイを装着しての感想・・・
「あの手間と苦労はなんだったんかいな・・・最初からこのエキパイ付けとったらなんもせんで良かったのに・・・アホらしくなるほど具合いいですワ、コレ・・・」
にえちゃんのブログ、必見です。
ニエガレのブログ
この、セロー225、TW225、ブロンコ用のNGCチタンエキパイについてのご予約を受付します。
現在、量産体制を構築中ですので、デリバリーは3月中旬ころになります。
量産すると言っても、小林さんが1本ずつを手作りしますので、そう多くを一度に製作することはできません。よって、入手をご検討であれば、お早目のご予約をお願いいたします。
お問い合わせは、メール若しくはお電話にてお気軽にどうぞ。
・セロー225、TW225、ブロンコ用NGCチタンエキパイ
1本 39,900円(税込) 全国送料無料
これらの部品や作業等に関する各種お問い合わせは、
mameshiba198★gmail.com(★に@を入れてください)
までどうぞご遠慮なくメールをお送りください。
ファクトリーまめしばの商品について、クレジットカード払いを希望する方は、直接にご相談ください。なお、この場合、商品価格に5.25%の手数料をご負担いただきます。
〒253-0051
神奈川県茅ヶ崎市若松町3-16-502
ファクトリーまめしば
090-3342-1234
※NGCエキゾーストシステムの試着貸出について
現在、試着貸出が可能なものは、下記のとおりです。
・ホンダCB750FOUR
・カワサキZ1/Z2(903ccまで)
試着をご希望の方は、私宛にメール若しくはお電話にてご連絡をお願いいたします。
具体的な詳細内容についても、ご遠慮なくお問い合わせください。
マシン持ち込みだけではなく、遠隔地への発送も可能です。
※テストマシンの募集について
ZRX1200のテストマシンを募集しています。すでに試作品は完成していますので、それを装着してマッチングテストをしたいのです。
お乗りの方で、厚木市内のストレイガまでご足労いただけるのであれば、私宛にご連絡をお願いいたします。
特典もありますよ・・・
カワサキZ用75mmピストンキットが完成しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
ハイパワーと高耐久性を両立した逸品です。
ハイチューンドZエンジンは2~3万キロでオーバーホールなんていうのが通説になっていますが、これは10万キロは余裕でクリアするはずです。
Z用75mmピストンキット
この手の添加剤、巷には様々な種類が出回っていますし、その評価も様々です。
また、そもそも、こういうものを好まない主義の方もいますよね・・・私もそうでした。
きちんと組んだエンジンに的確なセッティングを施し、優れたエンジンオイルを使用していれば、それに優るものはない・・・そう考えていたのですが、ルブロス製品にはちょっと驚かされたというのが本音です。
すでに私も中毒患者・・・
この、プロメディックを始めとするルブロス製品については、こちらにまとめてありますので、どうぞご覧になってください。費用対効果という観点からも、極めて優れたものと感じています。
ルブロス製品
●プロメディック
添加量は、5~10%ですので、オイル4Lであれば、200~400ccとなります。
高い密閉性と強固な油膜形成により、実圧縮の向上やオイル下がり上がりの解消、特に、シフトフィールの向上効果は目覚ましいものがあります。
http://mameshiba198.blog129.fc2.com/blog-entry-1311.html
・1000ml 8,400円
・500ml 4,725円
・250ml 2,625円

●トップルーブ1000
添加量は、燃料10Lに対して10ccの1000倍添加です。
これを添加したあと、スロットルをグイッと開けてみてください。なにかチューニングでもしたのかと思うくらいにトルクフルになっているのを感じるはずです。また、振動も激減します。2ストローク、4ストローク、ガソリン、ディーゼルのいずれにおいても効果を発揮します。
http://mameshiba198.blog129.fc2.com/blog-entry-710.html
・1000ml(燃料1000L分、1Lあたり17.85円) 17,850円
・150ml(燃料150L分、1Lあたり21円) 3,150円

これらのご注文については、「ファクトリーまめしば」までメールにてお願いいたします。
まめしばアイコンをポチッとネ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今日もご覧いただき、ありがとうございます。でも、応援クリックも忘れないでね・・・記事を読んだら、一日ワンクリックをお願いします。
私がデリバリーする各商品については、このSBS西鎌倉でも入手や装着が可能となります。
(同店は、メーカー系列看板を掲げ、正規認証を取得したプロショップですので、ナンバープレート隠ぺいや甚だしい音量のマフラーを装着している車両などについては、整備等をすることができません。)
「SBS西鎌倉(GOING! Customfactory)」
〒248-0033
神奈川県鎌倉市腰越3-23-4
電話 0467-31-9234
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日、第3日曜日
メール sbs-nishi.kamakura@pearl.ocn.ne.jp
HP http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/SBS-nishi-kamakura
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ファクトリーまめしばスペシャルパーツのリンクはコチラです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ファクトリーまめしばスペシャルパーツ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
1、CRキャブレター用「Mノズル」
2、まめしばCRキャブレター「CR-Mキャブレター」
3、CRキャブレターへのPS追加加工サービス
4、その他、CRキャブレター関連のあらゆる部品とサービス
5、強化フロントアクスルキット(GS/GSX、Z、CB系各マシン用)
6、一次電圧昇圧回路「V-UP16」
7、クランクケース減圧バルブ「レデューサー」
8、カワサキZ用シフトフォークボルト
9、ストレイガNGCエキゾーストシステム
10、ASウオタニ製品
11、ルブロス:トップルーブ1000&プロメディック
12、モトコルセ製品
13、SOHCエンジニアリング製ピストン
これらの部品や作業等に関する各種お問い合わせは、
mameshiba198★gmail.com(★に@を入れてください)
までどうぞご遠慮なくメールをお送りください。
ファクトリーまめしばの商品について、クレジットカード払いを希望する方は、直接にご相談ください。なお、この場合、商品価格に5.25%の手数料をご負担いただきます。
〒253-0051
神奈川県茅ヶ崎市若松町3-16-502
ファクトリーまめしば
090-3342-1234
まめしばアイコンをポチッとネ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ついつい応援クリックを忘れていませんか・・・一日一回の応援クリックをポチリとよろしくお願いいたします。
拍手もどうぞよろしく!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- at 13:35
- [ストレイガ・NGCエキゾーストシステム]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form